記事一覧

初めて見た、E217系湘南色。

アイコン

A53+A153の運用が熱海にお昼頃に来るので、行ってみました。
ドクターイエローのついで。なかなか機会がないもので。

今日のA53+A153はF01+F51でした。

続き

熱海駅までは313系で移動。
ファイル 4-1.jpg

E217系が来るまではのんびりと待つ。
E231が来た。伊東線直通らしい。
ファイル 4-2.jpg
最近の東海道はすっかりこの子になっちゃって。

しばらくすると、来宮から回送のE217系が来た。
ファイル 4-3.jpg
うーん、やっぱりこの塗装には違和感を感じる。
この形は横須賀線ってイメージになっちゃってるからかな……。

E217系を見送った後、帰りの電車を待っていると、
伊東線から伊豆急2100系が。
ファイル 4-4.jpg
普通列車に充当されているとは聞いたことがあるけれども、
中を見ると展望席とか外向きの座席とか、
明らかに普通列車じゃない配置が……。
いつか機会があったら乗ってみよう。

そして、211系で沼津へ帰りました。
ファイル 4-5.jpg

おしまい。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.keita173.net/train/diary/diary-tb.cgi/4

トラックバック一覧